交通事故施術
- 交通事故後に首や腰の痛みや、しびれなどの違和感がある
- 交通事故後に病院では異常なしと言われて、どうすれば良いのかわからず困っている
- 交通事故後、痛みなどでよく眠れない
- 交通事故の治療で他の整形外科などに通院しているが満足していない
- 交通事故の施術について不安や疑問を相談したい
早期に施術しましょう|中津駅だるま整骨院
中津駅のだるま整骨院は駅から近く、通勤している方も通いやすい整骨院です。
交通事故の後は後遺症ありますが残る危険もあるので、整形外科の紹介も行うことができます。
交通事故の後は不安がとても大きいと思います。
病院での勤務経験や、これまでの実績から交通事故施術についての不安を取り除くことのできるように取り組んでいきます。
交通事故後、医療機関に行かれて診断を受けられた方は、だるま整骨院へお越し下さい。
適切な施術とアドバイスを提供いたします。
早めに施術を開始しないと後遺症になる恐れもあるので、交通事故に遭われたら、ご相談・ご予約をお願い致します。
交通事故のあと放置しないでください|中津駅だるま整骨院
交通事故に遭った方の怪我で多いのはむち打ちと腰痛です。
交通事故の直後はあまり症状が出ないことが多いので、病院でレントゲンを撮っても「異常なし」と言われることがあります。
そのうち楽になるだろう。と病院に行かなかったという話もよく聞きます。
しかし時間の経過とともに症状が出現し、首や腰の痛みが出てしまう場合があります。
そのような方への最適な施術も行っております。
交通事故にあわれたは早期に施術や検査を行いましょう。
交通事故施術に選ばれる理由|中津駅だるま整骨院
①平日は21時までの受付時間で忙しい方でも通いやすい
交通事故施術を行う際に大切なのは、仕事の終わったあとなど都合の良い時間にあいているのか?ではないでしょうか?
だるま整骨院は平日21時まで受付しています。
仕事帰りや部活帰りでも通いやすいです。
残業されるとギリギリといったところでしょうか?
ご相談ください。
②土曜日は19時まで受付しています
土曜日の受付時間は9時~14時 15時~19時までです。
交通事故のむちうちなどで痛みが強く施術を受けたいが、平日は仕事で都合のつかない。という方でも通うことができます。
③交通事故施術は自己負担0円
交通事故の施術で自賠責保険適応の際には、基本的に窓口は0円で負担がありません。
しかし例外となる場合もありますので、自分の場合はどうなのか?わからない方もたくさんいらっしゃると思います。
お気軽にお問い合わせください。
④検査や相談を行い、しっかり向き合います
交通事故にあった方は不安がとても大きいと思います。
病院では異常ないと診断されて困っている方もたくさんいらっしゃいます。むちうちはレントゲンでは確認することができません。検査を行い問題点をさぐっていきます。
患者様の不安や要望をしっかり聞いてから、全力で向かいます。
一方的には進めません。気軽に相談してください。
⑤病院、整形外科に通院中の方も通うことができます
病院との併院が可能です
⑥他の整骨院、病院、整形外科からの転院もできます。
自賠責保険を利用した施術でも、なかなか症状の改善が見られなかったり、引っ越したりされた方でも、他の接骨院、病院、整形外科からの転院も可能です。
⑦面倒な保険会社との連絡もサポートいたします。
交通事故の後は身体的な不調の回復に集中したいところですが、精神的にも負担を感じてしまう方も少なくありません。中津駅のだるま整骨院では保険会社とのやりとりのサポートも行います。
⑧弁護士の紹介もできます。
交通事故の治療を行う際に手続きや様々なケースで専門知識が必要となることもあります。
そのような場合でも弁護士の紹介を行うこともできます。
交通事故施術の流れ|中津駅だるま整骨院
①カウンセリング
事故が発生した日時、状況やケガの状況、経過や診断内容をお聞きします。
交通事故にあわれたあとは、不安な点もあると思いますので、どんどん質問や相談をしてください。
②触診・検査
ケガの状態を聞かせていただいたあとは、実際に直接触れて確認させていただきます。
痺れや腫れや関節の動きを検査したうえで、それぞれにあった施術プランを組み立てて、理解していただけるように説明いたします。
③施術
それぞれの状態に合わせて最適な施術を行っていきます。
マッサージ、低周波、温熱、超音波や関節の可動域訓練などを組み合わせながら施術を行っていきます。
徐々に運動や筋力トレーニングを始めていって、施術の効率化や再発予防に努めます。
④施術計画の説明
症状が改善するには、それぞれスピード感が違いますが、症状の状況や経験則で施術の計画を説明いたします。
自宅での運動方法や日常での気を付けるポイントなどを提案していくことで早くゴールできるようにしましょう。